など、ひとつでも心当たりのある方はアレルギーの可能性があります。
当院では、39種類のアレルギーの原因を調べることができる「viewアレルギー39検査」を行っております。
検査を希望される方はご相談ください。
アレルギー検査をすることで、自分でも思ってみなかったアレルギーの原因が見つかるかもしれません。花粉症や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患がある方には特におすすめです。
当院では、平成27年5月に発売された新しい検査キット「パッチテストパネル(S)」を導入しております。
これまでのパッチテストは、「パッチテスター」と呼ばれる試験紙付きのフィルムと、実際に調べたい物質(化粧品や金属など)を別々に用意する必要がありましたが、このパッチテストパネル(S)では、元からパッチテスターと試薬がセットになっているので、別々に用意する必要がない画期的な検査ツールで、以前より簡便にパッチテストを行うことが可能となりました。
パネル1とパネル2の2枚の検査用パネルで計24種類のアレルゲンを検査することができます。
これを背中の皮膚に2日間貼って、反応を見ます。
2日間入浴は出来ません。またスポーツや激しい運動で汗をかくことも避けていただきます。2日後に再診していただき、パネルを剥がし30分後に第1回目の結果判定となります。
さらに1~2日後に2回目の結果判定をします。必要によっては、3~5日目にも判定します。
金属やシャンプーや毛染め、化粧品や洋服(繊維)などでかぶれることがあり、アレルギーなのかな?となんとなく感じていた方は、検査を受けることで原因を特定できる可能性があります。
また、検査により特定された原因物質をさけたり、歯に入れている金属を除去したりすることによって、皮膚の症状が軽減される可能性がありますので、検査をご希望の方はご相談ください。